費用の目安
「税理士事務所に頼むと費用がたくさんかかりそう……」初めて税理士に相談するときは、こういったイメージがあって何となく不安になる方は多いものです。
その最大の原因は、税理士の料金システムが分かりにくいことが挙げられます。IAU税理士法人では、お困りになっているお客さまが、料金の心配をすることなく、すぐに気軽に相談できるよう、初回相談を無料でお受けしております。
その後の費用やサポート内容については、面談後にあらためてご要望をお聞きし、お打ち合わせのうえでお見積りいたします。その結果、ご納得いただけなければ依頼する義務は一切ありませんのでご安心ください。
なお、ご質問の多い顧問契約費用については、会社の規模やご依頼内容によって10社あれば10通りの違いが出てきます。概算費用については以下の目安を参考になさってください。安さで勝負している税理士事務所と比較すれば金額設定は高いですが、実績と経験が違います。多くのお客さまから「長年の悩みから開放された」「最終的に節約につながった」と、高い評価をいただいております。詳しくはお客さまの声をご覧ください。
費用の目安
税務会計顧問契約(月額)
法人 | 50,000円より(売上規模、事業内容により変動) |
個人 | 20,000円より(売上規模、事業内容により変動) |
※設立3年未満の法人さまには大幅な割引きプランをご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
決算・申告
決算/申告書作成 | 月額顧問契約料×5より |
消費税申告書作成 | 月額顧問契約料×1より |
年末調整 | 従業員数×5,000円より ※支払調書作成を含む |
給与計算 | 従業員数×2,000円より |
税務調査サポート
調査準備相談 | 20,000円 |
調査立ち会い | 60,000円より |
修正申告書作成 | 50,000円より |
過少申告、無申告の場合 | 200,000円より ※調査立ち会い料金を含む |
法人設立支援
サポート費用 | 60,000円より |
※別途、定款認証代、定款謄本手数料等、法務局への収入印紙代などの実費が必要になります。弊所が支援した場合、ご自分で全て手続きを行った場合にかかる定款印紙代40,000円が不要になりますので、実質320,000円で手続きが可能です。
相続税対策
初回相談 | 30分まで0円 |
生前対策のご提案 | 100,000円より |
相続税申告書作成 | 基本料金500,000円より(遺産総額、対策内容により変動) |
遺言作成サポート | 100,000円より(公正証書遺言の場合は+50,000円) |